2023年秋 川柳大賞の作品応募期間は終了しました。
多数の作品をお寄せいただきまして、ありがとうございました!
こんにちは。西川の辻谷です。
毎回、多数の作品をお寄せいただいている「みんなの眠ラボ」の川柳大賞。
前回は昨年9月に、「2022年秋の川柳大賞 」を実施しました。
これまでの川柳大賞はこちらから>>
そして今年も川柳大賞の開催が決定。
今回は「布団のぬくもり 」をテーマに川柳の作品を募集します!
布団のぬくもりを感じたときの気持ち、それはどんなときか、そのときのエピソードなどを5・7・5の川柳にして投稿してください。
睡眠に絡めた川柳も大歓迎 です!
大賞や各賞に輝いた作品には、以下の西川の商品をプレゼント。
※大賞に輝いた作品は、西川のPOPへの掲載も予定しています。
さらに、「みんなの眠ラボ」はじめ西川の公式SNSなどでもご紹介させていただく予定です。
作品の応募締切は、9月18日(月)まで。
たくさんの川柳作品、お待ちしています!
「川柳大賞決定」までの道のり
① このブログのコメント欄に川柳を投稿。それで応募完了です。
② 応募作品の中から、西川社員と「みんなの眠ラボ」運営スタッフが最終候補の11作品を選出。
③ 11作品の中から「みんなの眠ラボ」会員のみなさんの投票で、大賞1作品を決定。
※大賞決定までのスケジュールは、下記「応募概要を見る」でご確認ください。
④ 最終候補の中から西川賞やアイディア賞などの各賞を西川社員が選出。
⑤ 結果発表ページ公開。
ランドリエ 羽毛ふとん 1名様
コインランドリーで安心して丸洗いできる羽毛布団!
洗っても羽毛が吹き出しにくく、独自のキルティングで羽毛の片寄りも防ぎます。
HAREYAKAタオル フェイスタオル 10名様
部屋に干す時のデメリット「臭い」「乾きにくさ」「生活感が出る」「邪魔になる」。
この<HAREYAKAタオル>は、そんなお悩みを解消すべく生まれたタオルです。
応募概要を見る
【2023年秋 川柳大募集スケジュール】
9月12日-9月18日 川柳投稿期間
9月19日-9月21日 候補作品選出
9月26日-10月1日 投票
10月10日 大賞・各賞決定 結果発表ページ公開
【川柳大賞の応募条件】
・「みんなの眠ラボ」会員の方
・受賞した場合、POPや西川の関連サイト・SNSなどの媒体に作品を掲載することに同意される方。
応募方法
本ページに、「布団のぬくもり」をテーマにご自身で作った川柳を投稿してください。
作品応募期間
2023年9月12日(火)~2023年9月18日(月)23:59まで
受賞人数・賞品詳細
■ 大賞 1名
受賞作品を西川の店頭POP掲載
ランドリエ 羽毛ふとん
■ 西川賞・アイデア賞など 10名
HAREYAKAタオル フェイスタオル
選考・発表
受賞者は本ブログで発表します。
賞品の発送
2023年10月中を予定しています。
【投票の応募条件】
・「みんなの眠ラボ」会員の方
応募方法
期間中、ご自身のお好きな作品に投票する。
投票期間
2023年9月26日(火)~2023年10月1日(日)23:59まで
【注意事項】
受賞者・当選者には、賞品配送先登録依頼メールを送信いたします。
配送先登録依頼メールが届きましたら、受賞者・当選者ご本人が、指定された期限までに、メール本文に記載されたURLにアクセスの上、賞品のお届けに必要な情報を入力してください。
電話やE-mailによる選考に関する問い合わせには応じかねますので、ご了承ください。
配送先登録依頼のご連絡は「info@minlabo.nishikawa1566.com」 より送信するため、ドメイン指定受信をご利用されている方は、「@minlabo.nishikawa1566.com」を受信できるように設定をお願いします。
賞品のお届け先(住所)が日本国内の方に限らせていただきます。
第三者への譲渡や換金は一切できません。
やむをえない理由により賞品内容を変更する場合がございますので、あらかじめご了承ください。
賞品のお届け日の指定はできません。
諸事情により、賞品の発送が多少遅れることがあります。
賞品発送の際にご記入いただく個人情報は、「みんなの眠ラボ」の会員規約にしたがって取扱います。
賞品の発送前に「みんなの眠ラボ」を退会された場合は、受賞を無効とさせていただきます。
登録情報の不備などによって、配送先登録依頼メールをお届けできない場合は、受賞を無効とさせていただきます。
期限内に賞品のお届けに必要な情報を入力いただけない、入力された情報が誤っていた、長期不在などにより商品をお届けできない場合は、受賞を無効とさせていただきます。
「川柳大募集」の内容および期間は、予告なく変更する場合があります。
西川株式会社の社員および関係者は応募できません。
受賞者のニックネーム、作品などは、商品開発、販促物、ホームページ、SNSなどに使用させていただきます。