公式 西川SNS
買ったばかりのマットレスが固くて・・・ 使用しているマットレスの寝心地が悪くて・・・ マットレスで、こんなお悩みはありませんか? 実は、お悩みの種のマットレスの上に薄めのマットレスを敷くだけで、寝心地を替えることができます! マットレスの上に...
今年も花粉のシーズン到来ですね。 みなさんは、寝室の花粉対策としてどんな工夫をされていますか? 西川のスリープマスターが、花粉シーズンの寝室環境づくりのコツについてご案内します。 花粉症と睡眠の関係 花...
まだ寝ててもいい時間なのに、ああ、こんな朝早く、目が覚めちゃって・・・。 そんな経験はありませんか? 西川が、20代〜40代の男女510名に調査した結果、「睡眠中に目が覚めてしまうことがある」と回答した方は8割以上。 その中でも、「毎日、睡眠中...
「質のいい睡眠をとりましょう!」 と、この「みんなの眠ラボ」も、さまざまなページで呼びかけていますが、さて、「質のいい睡眠」をとると、どんないいことがあるのでしょう。 今回は、質のいい睡眠が身体にもたらす「5つのいいこと」をご紹介します。 ...
冬になると体が冷えてしまい、寝つきが悪くなったり、熟睡できなかったりしますよね。 また、日中の体温も睡眠に大きな影響を与えることがあります。 大事なのは、体をあたたかくすること。 この季節に使っていただきたい西川のあったか商品をご紹介します。 ...
毛布は、羽毛布団の上?下?どちらに掛けるのがいいと思いますか? 毛布のおすすめの重ね方のポイントは、毛布の素材です! 毛布の主な素材には、綿・ウール・カシミヤ・アクリルの4つがあります。 素材ごとに、おすすめの重ね方をご紹介します。 &nbs...
心地よい眠りに欠かせない、快適な寝具。 そして、寝具の代表的なものといえば、掛け布団、敷き布団、枕の3点です。 今回は、その中でも掛け布団に注目していきます。 みなさんは眠りにつくときに、「今日はこの掛け布団だけだと寒いな」「この布団、暑すぎ・...
10月14日(金)に開催した、オンラインLIVE「第4回 眠りセミナー」。 西川のスリープマスター 田中さんを講師に迎え、「睡眠の質の高め方 寝具編」をテーマにお届けしました。 第1部は「体に合った寝具」や「寝具の冬支度」のご紹介。 第2部では...
第1部に続いて、オンラインLIVE「第4回 眠りセミナー」の様子をお届けします。 第1部 「第4回眠りセミナー」〜体に合った寝具・寝具の冬支度〜 第2部では、みなさまから事前に、また視聴者の方からチャッ...
いつもの椅子に置くだけで、骨ポジションを安定させ、理想の姿勢を自然にキープする『Keeps(キープス) クッション』。 先日、本サイトでも発売開始のご案内をさせていただきました。 クラウドファンディングで大好評の&ld...