公式 西川SNS
冬になると体が冷えてしまい、寝つきが悪くなったり、熟睡できなかったりしますよね。 また、日中の体温も睡眠に大きな影響を与えることがあります。 大事なのは、体をあたたかくすること。 この季節に使っていただきたい西川のあったか商品をご紹介します。 ...
毛布は、羽毛布団の上?下?どちらに掛けるのがいいと思いますか? 毛布のおすすめの重ね方のポイントは、毛布の素材です! 毛布の主な素材には、綿・ウール・カシミヤ・アクリルの4つがあります。 素材ごとに、おすすめの重ね方をご紹介します。 &nbs...
心地よい眠りに欠かせない、快適な寝具。 そして、寝具の代表的なものといえば、掛け布団、敷き布団、枕の3点です。 今回は、その中でも掛け布団に注目していきます。 みなさんは眠りにつくときに、「今日はこの掛け布団だけだと寒いな」「この布団、暑すぎ・...
10月14日(金)に開催した、オンラインLIVE「第4回 眠りセミナー」。 西川のスリープマスター 田中さんを講師に迎え、「睡眠の質の高め方 寝具編」をテーマにお届けしました。 第1部は「体に合った寝具」や「寝具の冬支度」のご紹介。 第2部では...
第1部に続いて、オンラインLIVE「第4回 眠りセミナー」の様子をお届けします。 第1部 「第4回眠りセミナー」〜体に合った寝具・寝具の冬支度〜 第2部では、みなさまから事前に、また視聴者の方からチャッ...
いつもの椅子に置くだけで、骨ポジションを安定させ、理想の姿勢を自然にキープする『Keeps(キープス) クッション』。 先日、本サイトでも発売開始のご案内をさせていただきました。 クラウドファンディングで大好評の&ld...
枕選びについては、これまでも「ぐっすりのコツ」や「おやすみQ&A」でご案内してまいりましたが、今回は、枕選びの3つのポイントについて、あらためてお話しします。 また、本記事の後半では、専用のWebアプリを使っておすすめの枕の高さを選ぶ機能もご紹...
冬、寒さや冷えで眠れないのは辛いものですよね。 本格的な寒さが訪れる前に、あたたかく快適に眠れるよう、早めの準備をしましょう。 掛け寝具を掛ける順番など寝具の効果的な使い方やコツで、できる対策もあります。 “布団のなか&...
私の羽毛布団、まだ大丈夫かしら? (ふじさん さん) 羽毛布団の寿命はありますか?? ブログ「上質な眠りのために。『羽毛布団』選びのポイント」で、このようなご質問をいただきました。 ありがとうございます...
こんにちは。みんなの眠ラボ事務局です。 ジメジメした湿気や日々の気温差で眠りづらさを感じることも多い梅雨時期。今回は、スリープマスターの富下さんに梅雨時期にも快眠をもたらしてくれる「おすすめ快眠グッズ」を教えてもらいました。 (眠ラボ...