nishikawa通信
2025/03/19

パパとママ必見!育ち盛りの子どものために設計されたマットレス&まくら

3
3月19日(水)は「眠育(みんいく)の日」です。
今回は、子どもの睡眠について、一緒に考えてみましょう。

子どもたちの成長のためには、正しい睡眠習慣がとても大切です。
しっかり睡眠時間を確保することに加え、成長ホルモンが多く分泌される入眠からの3時間程度を深い眠りにするのが理想とされています。

そこで、育ち盛りのお子さんがいらっしゃるパパやママ、おじいちゃん、おばあちゃんに質問です。
お子さんは、夜、ぐっすり眠れていますか?
また、よく眠れるために、お子さんはどんな寝具を利用されているのでしょう?

小学校低学年から高学年にかけて、子どもの体格は日々変化し成長していきます。
そんな成長期のお子さんたちのために、nishikawaのおすすめのブランド[エアーG1]をご紹介します。


 
[エアーG1]マットレス

育ち盛りの子どものために設計された点で支える特殊立体ダブルクッション構造のマットレス。優れた「体圧分散」と「寝姿勢保持」により質の高い睡眠環境を提供します。
 
▼point1

体の沈み込みを調整してくれる特殊立体ダブルクッション構造で、成長によって体重が大きく変わっても、体型変化に応じた寝姿勢保持が可能となります。

▼point2

子どものために設計した細かな表面の凹凸構造で体を受け止め、ベース部が体をしっかり支えます

▼point3

ウレタンフォームの凹凸の隙間を横に走る通気路「サスペンションポケット」により、汗などの湿気を拡散します。

 
 
[エアーG1]ピロー

育ち盛りの子どものために設計された点で支える特殊立体ネックコア構造のピロー。優れたフィット感と高さ調節により高い睡眠環境を提供します。
 
▼point1

成長する子どもの頚椎ラインに合わせて設計した大小のネックプレートと調節シートにより、高さ調節ができます。

▼point2

表面中央の凸部は小さくフィットし、両サイドはやや大きく、横向き寝時の高さを保ちやすく設計しました。

▼point3

中央・両サイドにあけた通気孔により、汗などの湿気の拡散を促進。側地のお洗濯が可能です。



[エアーG1]について、以下のサイトでさらに詳しくご紹介しています。
また、nishikawaの眠育ホームページでは、出産前のお悩みから18歳までのお子さんの睡眠について、詳しく解説。ご興味のある方はぜひご覧になってみてください。


   
5件の「いいね!」がありました。
5件の「いいね!」がありました。
コメント
3件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • 2025/03/30
    高さ調節が出来るのは、魅力ですね😊💓
  • 2025/03/27
    高さ調節できるのがいいですね
  • 2025/03/20
    子どもの枕選びって難しいです。
    買うときはいいと思ってもすぐに枕が合わなくなり何度も買い換えました。
    高さ調整が出来るのは嬉しいですね。
    子どもは寝汗がひどかったりするので側地が洗濯できるのも
    よく考えられて作られているなと思いました。
投稿の報告
「みんなの眠ラボ」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる