みんなの眠ラボ | 西川ふとん
新規会員登録
ログイン
新規会員登録
ログイン
コンテンツメニュー
おやすみQ&A
ぐっすりのコツ
使ってみた!
眠りセミナー
西川通信
サポートメンバー
コミュニティ情報
みんなの眠ラボとは
よくあるご質問
会員規約・利用規約
サイトマップ
お問い合わせ
プライバシーポリシー
情報の外部送信について
関連リンク
西川公式サイト
西川公式オンラインショップ
西川直営店シエスタリア
西川のサブスクリプション
西川ショップ ネムリウム
公式 西川SNS
ぐっすりのコツ
<
寝具
2023/11/09
羽毛布団を選ぶ大事なポイント「キルト」の構造
11
みんなの眠ラボ事務局
報告する
みなさんの羽毛布団の購入ポイントは何ですか?
お値段、色合い、ブランドなど、いろいろなポイントがあるかと思いますが、中でも重要なのは、
「キルト」の構造
です。
羽毛布団を使っていて、体はポカポカ・・・でも、足元がなかなか暖まらない。
というように、羽毛布団を使用しているのに、体の一部が暖まらない経験をされたことはありませんか?
そんな方は、
ご使用の羽毛布団で、羽毛の片寄りが発生しているかもしれません。
羽毛布団のキルトをチェック!
羽毛布団では、羽毛が移動しないようにキルトで仕切られています。
羽毛を中につめるために、キルトの一部に隙間が開いているのですが、長く羽毛布団を使用していると、その隙間に羽毛が移動してしまい、羽毛の片寄りが発生してしまうことがあるのです。
それを解決するのが、
西川の「ソリッドステーク®キルト」と呼ばれる特殊なキルト。
羽毛を中につめた後、隙間が塞がるような構造にしているため、長年使用している羽毛布団でも、羽毛の片寄りが生じにくくなっています。
片寄らないキルトの主な商品
西川プレミアム「羽毛掛け布団(合掛け)」
西川独自のフレッシュアップ加工®で磨き上げ、丁寧に仕上げた羽毛布団です。
ゴア® 羽毛掛けふとん
軽くて、優れた透湿性、画期的な防塵性を備えた生地
「GORE® 寝装用ファブリクス」を使用した商品です。
これまで羽毛布団のお値段や触り心地などは確認していたけれど、「キルト」の構造についてはチェックしていなかった・・・という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今、羽毛布団の購入を検討中の方や、今後購入するかもしれないという方は、ぜひ
「キルト」の構造も、チェックポイントのひとつ
として覚えておいていただけると、うれしいです。
西川の羽毛布団
上質な眠りには、天然の羽毛が理想的
【第5話】羽毛布団のキルトについて
24
件の「いいね!」がありました。
24件の「いいね!」がありました。
閉じる
sarisari
chocoa
たー子
ねむねむ
nishiko1977
りくてんかい
かきく・けーこ
プチプラ好き
mog
おいもです
こんにちは! 赤ちゃんを子育て中です! いつか子どもが大きくなったら、趣味の海外旅行に一緒に行きたいです^ ^ それまでは、、、質の良い睡眠で、夢の中だけでも旅行へ行きたい! 睡眠の悩みで特に悩んでいるのは、①すぐに寝られない、②仕事の休憩時間に寝たいのに眠れない、③朝起きたら腰が痛い 、④朝なかなか起きられない です!! いつか解消されたらいいなぁ。
ひこや
よい睡眠を得るため、登録させていただきました。 よろしくお願いします。
さいきん
きーちゃん06
samurai
junwichi
ビオラ
キャボさん
どうぞ、よろしく。
おたまご
ちゅん
Popee
いろどり
まゆまゆぽん
#西川
#羽毛布団
#キルトの構造
コメント
11
件のコメントがあります。
並び替え
日時順
いいねの多い順
コメントするにはログインしてください
報告する
sarisari
2023/12/03
羽毛の片寄りが暖かさに影響するんですね。知りませんでした。とても勉強になります。ずっと使っているものでも知らないことばかりですね。正しい知識は大事だと改めて思いました。これからはしっかり確認して購入したいと思います。
1
いいね
返信する
報告する
chocoa
2023/11/27
キルトの構造も大切な要素なんですね。
2
いいね
返信する
報告する
mog
2023/11/17
確かに羽毛が片寄ってしまうとあたたかさに影響しますね。これから羽毛布団を検討する際はキルトの構造にも着目したいと思います!
2
いいね
返信する
報告する
ひこや
2023/11/16
考え方が変わりました
2
いいね
返信する
報告する
theodora
2023/11/15
キルトの構造まで考えて購入していませんでした。そこが羽毛布団ならではの暖まりをしっかり実感し続ける事ができるポイントだとは知らなかったので大変参考になりました。
3
いいね
返信する
報告する
ねむねむ
2023/11/14
羽毛の片寄りが 暖かさに影響するんですね。
とても勉強になりました。
寿命かと思っていました。
3
いいね
返信する
報告する
さいきん
2023/11/12
羽毛の片寄りが、暖かさのムラにつながっていたとは、知りませんでした。
羽毛の片寄りを生じにくくしている西川さんの「ソリッドステークキルト」、すごいですね。
1
いいね
返信する
報告する
きーちゃん06
2023/11/12
気にしていなかったので、感心しました。確かにそうですね。
2
いいね
返信する
報告する
ちゅん
2023/11/11
たしかに!!!知らなかったー。
1
いいね
返信する
報告する
Popee
2023/11/10
羽毛布団を購入する時は「キルト」の構造も確認したいと思います。
いいね
返信する
おすすめ
冬寝具の2つのポイント「保湿」と「湿気の発散」
ぐっすりのコツ
新生活をスタートするあなたへ、西川より耳寄り情報
西川通信
朝、目覚ましが鳴るまでぐっすり眠るためのポイント
ぐっすりのコツ
毛布は、羽毛布団の上下どちらに掛けるのがおすすめ?
ぐっすりのコツ
今年も西川の羽毛布団がお客様満足度「総合満足度 第1位」に!
西川通信
ランキング
1
「寝てる時に声が出る」でお悩みの方へ。必読ブログのご案内
2
Webアプリ簡単チェック!自分に合う枕の高さを測定してみよう
3
冬寝具の2つのポイント「保湿」と「湿気の発散」
新着
冬寝具の2つのポイント「保湿」と「湿気の発散」
寝具
羽毛布団を選ぶ大事なポイント「キルト」の構造
寝具
寝具の衣替えとお布団屋さんの収納術
寝具
注目のタグ
眠り
寝てる時に声が出る
睡眠中
声がでる
西川
羽毛布団
毛布
枕
寝具
アプリ
投稿の報告
「みんなの眠ラボ」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる