みんなの眠ラボ | nishikawaふとん
新規会員登録
ログイン
新規会員登録
ログイン
コンテンツメニュー
おやすみQ&A
ぐっすりのコツ
使ってみた!
眠りセミナー
nishikawa通信
サポートメンバー
コミュニティ情報
みんなの眠ラボとは
よくあるご質問
会員規約・利用規約
サイトマップ
お問い合わせ
プライバシーポリシー
情報の外部送信について
関連リンク
nishikawa公式サイト
nishikawa公式オンラインショップ
nishikawa直営店シエスタリア
nishikawaのサブスクリプション
nishikawaショップ ネムリウム
公式 nishikawaSNS
ぐっすりのコツ
<
眠り
約2日前
「不眠症」かも、とお悩みの方は「アテネ不眠尺度」でチェックを!
2
みんなの眠ラボ事務局
報告する
「不眠症」という言葉、みなさんも一度は聞かれたことがあるかと思います。
では、具体的にどんな状態のことを「不眠症」というのでしょう。
ふとんに横になっているにもかかわらず、眠れなかったり、夜中に何度も目が覚めてしまう日が続くと、疲れを感じたり、集中力が低下するなど、日中の活動に影響が出ることがあります。
このような状態が週3日以上見られ、1ヶ月以上も続く場合は、「不眠症」の可能性が考えられます。
ただし、仕事や育児、介護などで忙しくて、ゆっくりと寝る時間がないために、睡眠時間が不足している場合でも、休みの日にはしっかりと眠れることができるケースは、「不眠症」には含まれないといわれています。
これを読まれたみなさんの中には、もしかしたら私は「不眠症」かもしれない・・・と不安に思われた方もいらっしゃるかもしれませんね。
少しでも不安を感じている方は、自分が「不眠症」かどうか確認ができる「アテネ不眠尺度」というセルフチェック項目がありますので、ぜひ試してみてください。
◆ 不眠症のセルフチェックは
こちらから>>
専門の先生によると、この「アテネ不眠尺度」を試されて、「不眠疑い」もしくは「不眠症」に該当した方は、医療機関の受診を検討されたほうがよいとのこと。
ただし、普段の生活の中でも、不眠の改善につながることもあるそうです。
規則正しい生活、適度な運動、就寝環境を整えること、体や心に疲れを感じた時はリラックスする、などを心がけることが不眠の改善のポイント
になるようです。
「不眠症」について、より詳しく以下の記事でご案内していますので、「不眠症」かも、とお悩みの方はぜひチェックしてみてください。
▼ 不眠症(不眠障害)とは?症状や原因、対処法を徹底解説!【セルフチェック有】
3
件の「いいね!」がありました。
3件の「いいね!」がありました。
閉じる
りおうる
ドラミーゴ
真実
#不眠症
#セルフチェック
コメント
2
件のコメントがあります。
並び替え
日時順
いいねの多い順
コメントするにはログインしてください
報告する
ドラミーゴ
約1日前
5点、不眠症の疑いが少しあると出ました。
いいね
返信する
報告する
真実
約1日前
眠れないだけが不眠症じゃない、と知りました。
自覚症状がない人もセルフチェックで不眠症が発覚するかも!?
1
いいね
返信する
おすすめ
「寝てる時に声が出る」でお悩みの方へ。必読ブログのご案内
ぐっすりのコツ
「眠れない・・・」そんなときは呼吸法の見直しを!
ぐっすりのコツ
夜も熱中症にご注意を!寝る前の水分補給がポイント
ぐっすりのコツ
あたたかく眠るコツ
ぐっすりのコツ
花粉に負けない!花粉シーズンの快適な寝室づくり
ぐっすりのコツ
ランキング
1
「眠れない・・・」そんなときは呼吸法の見直しを!
2
「寝てる時に声が出る」でお悩みの方へ。必読ブログのご案内
3
Webアプリ簡単チェック!自分に合う枕の高さを測定してみよう
新着
「不眠症」かも、とお悩みの方は「アテネ不眠尺度」でチェックを!
眠り
ペットと一緒に寝るのはOK?NG?メリットとデメリットを解説
眠り
感染症と眠りの関係をくわしく解説!風邪をひいたら、まずは眠りやすい状態に。
眠り
注目のタグ
448呼吸法
緊張する
呼吸法
眠れない
羽毛布団
眠り
寝てる時に声が出る
睡眠中
声がでる
睡眠
投稿の報告
「みんなの眠ラボ」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる