みんなの眠ラボ | nishikawaふとん
新規会員登録
ログイン
新規会員登録
ログイン
コンテンツメニュー
おやすみQ&A
ぐっすりのコツ
使ってみた!
眠りセミナー
nishikawa通信
サポートメンバー
コミュニティ情報
みんなの眠ラボとは
よくあるご質問
会員規約・利用規約
サイトマップ
お問い合わせ
プライバシーポリシー
情報の外部送信について
関連リンク
nishikawa公式サイト
nishikawa公式オンラインショップ
nishikawa直営店シエスタリア
nishikawaのサブスクリプション
nishikawaショップ ネムリウム
公式 nishikawaSNS
おやすみQ&A
寝具について
全カテゴリ
眠りについて
寝具について
睡眠環境について
子どもの眠りについて
快眠グッズについて
その他
<
検索
寝具について
に関する質問
解決済み
夫、自分とも少しずつ加齢臭を気にした方が良い年齢に差し掛かってきています。時々お互いの枕の匂いをチェックしたりします。
最近独特な匂いがしてきている気がする…ような?4歳の息子に「おばちゃんの匂い、良い匂い♡」と言われてからかなり気になります。皆さんは枕カバーの洗濯頻度はどれくらいですか?また、枕じたいはどのように洗っていますか??
#枕
#枕カバー
#洗濯頻度
2021/02/17 15:59
nezumilk
(質問者)
30代/立ち仕事/育児中/睡眠不足/寝つき/肩/腰/掛け寝具/敷き寝具/枕/ベビー布団/タオル類
回答を〆切ました
2
いいね
2
2件
の回答があります
ベストアンサー
りくてんかい
(回答者)
2021/02/18 09:53
50代/デスクワーク/力仕事/睡眠不足/寝起き/睡眠の質/肩/腰/冷え/敷き寝具/枕/タオルケット
報告する
枕カバーは3日に1回ぐらいのペース、枕は丸洗いできるものを買って月1回のペースで洗濯機で洗っています。私は枕カバーなどに加齢臭などがつかないように加齢臭対策のシャンプーで毎晩2度洗いしています。因みに私が使っているのはサクセス薬用シャンプーでMARO薬用デオスカルプシャンプーも評判が良いようです。
2
いいね
1
nezumilk
2021/02/23 05:31
報告する
シャンプーの事まで教えていただきありがとうございます。参考にさせて頂きます!
いいね
なるなる
(回答者)
2021/02/22 11:51
50代/どれも当てはまらない/睡眠不足/睡眠の質/肩/敷き寝具/枕/敷き布団またはマットレス
報告する
我が家も加齢臭を気にする年頃です。
カバー類はまめに洗濯したいのですが、雪国で大物はなかなか洗えないので、洗剤や柔軟剤の力を借り、枕カバーは3日に一度の洗濯で凌いでいます。
夫は布団の丸洗いをしたい様で布団クリーニングのセールを期待している様です。
1
いいね
もっと見る
質問ランキング
寝具について
に関する質問
1.
長い間年間肌に直接掛ける寝具はタオルケットと決めていました(家族全員)が今...
回答:5
2.
マットレスの衛生管理について質問です。 自分は汗っかきなので、夏はもちろ...
回答:2
3.
お子さまと添い寝してる方にお聞きしたいです。 現在、3歳の娘と一緒に...
回答:2
4.
パイプ枕を使っています、 まだ数ヶ月の使用で、中身が潰れたのか、高さが低...
回答:2
5.
先日ネットの枕特集を見て、横向きの枕を発見しました。何時も自分なりの理想の...
回答:1
新着エリア
寝具について
に関する質問
1.
先日ネットの枕特集を見て、横向きの枕を発見しました。何時も自分なりの理想の...
回答:1
2.
ベッドパッドをの冬用、夏用、それ以外と3種類に分けて使っていますが大体何日...
回答:6
3.
パイプ枕を使っています、 まだ数ヶ月の使用で、中身が潰れたのか、高さが低...
回答:9
4.
夏はタオル生地じゃ寒い
回答:6
5.
毎年春になると肩凝りと頭痛が酷く、吐き気もあり頭痛薬を飲んでも改善せず寝込...
回答:11
投稿の報告
「みんなの眠ラボ」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる