質問する
1件の回答があります
眠ラボスタッフ_ひがしやま(回答者)
2023/01/04 11:33
40代/育児中/睡眠不足
年末年始のお休みを挟みましたため、お返事が遅くなり申し訳ありません。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 食べること、眠ることは健康に過ごすとても大切なことですから気になりますよね。 眠りにふさわしい食材というより、食べるタイミングが重要になってくるかもしれません。 良い睡眠を得るためのヒントが以下にピックアップされておりますので、ご参考までにぜひご一読ください。 ▼「株式会社ゆっくりおいしいねむたいな」と考える、気持ちのいい1日の終わり方 https://www.nishikawa1566.com/column/sleep/20220317134503/ ▼眠れない夜にすぐできる!効果的な対処法とは? https://www.nishikawa1566.com/column/lifestyle/20180212110000/ ▼よく眠ると腸内環境が改善!?睡眠の研究者がひも解く「腸と睡眠」の不思議な関係 https://www.nishikawa1566.com/column/sleep/20220412190641/ ▼睡眠TOPICS https://www.nishikawa1566.com/company/laboratory/topics/09/ ぐっすり質の良い睡眠を経て爽やかな朝を迎えられますように。 ※美味しそうなお正月料理ににっこりしてしまいました^^
4件の回答があります
ばじる(回答者)
2022/08/05 16:29
50代/デスクワーク/立ち仕事/よく歩く/介護中/睡眠不足/腰
我が家も寝室にはエアコンはないのですが、除湿器を使うことで不快なジメット感はないです。部屋がカラッとしていると気持ち良く眠れる様に思います。あとは接触冷感のタオルケットやカバーを使うとひんやりして気持ちが良いです。 西川さんのルームフレグランスも気になっています。肌触りや香りで気持ち良く眠れたら幸せですよね! 夜中にも目が覚めてしまうこともありますが、あまりイライラせずに早起きをしてラジオ体操などで身体を動かすとすっきり目覚められますよ!
1
おすすめの質問
3件の回答があります
ピッピ(回答者)
2022/05/27 19:27
40代/どれも当てはまらない/睡眠の質/肩/冷え
私もぐっすり眠れるおすすめアロマが気になって調べてみたら参考になる記事ありました。 https://www.nishikawa1566.com/column/sleep/20190912192118/ アロマの知識は無いですが香りは大好きなのでアロマオイルはいつもは単品使いでした。 記事の中で気に入ったのは以下2つ。 ☆ゼラニウム+ベルガモット ☆ベルガモット+マジョラム プラセボ入ってるかもしれませんが、いい感じに眠れました。 でもアロマオイルって揃えると結構大変なので、目的別にブレンドしてあるものも便利ですよね。 私が気になっているのはnewmineのアロマです。 7種類もブレンドされているそうなんですが、眠りに関わる人が作ったと思うと眠れそうな感じがしませんか? あとはヒノキの香りも睡眠の質が良くなるらしいです。 ヒノキ枕のモニターに当選した人の感想、ぜひ聞きたいです。 アロマオイルの感じ方には個人差あるのでお気に入りの香りが見つかるといいですね♪
1
4件の回答があります
ピッピ(回答者)
2022/01/16 20:11
40代/どれも当てはまらない/睡眠の質/肩/冷え
お布団の中に入ったのに寒くてなかなか寝つけないと辛いですよね。 私の今住んでいる家は古い戸建でエアコンの効きも悪くWHO推奨の室温には程遠い環境下です。 そして自力ではなかなか発熱できない冷え性なので寒さ対策は必須です。 私の場合、湯たんぽは1つでは足りず2~3個使い布団乾燥機も併用します。 そしてウールの毛布を敷いています。 本当はムートンシーツが欲しいのですが高くて手が出せません。かつて一匹サイズを使っていた時期もありますが、厚手の羊毛は暖かかったです。 昨年度今の所に引っ越して初めての冬は羽毛布団が古いので寒いと思ってましたが、今年はベッドメイキングを工夫して熱を逃さないよう掛け布団の上に毛布を掛けて布団がずれないようにしたら案外暖かいです。 あとは首にタオル巻いたりネックウォーマーをして寝る時もあります。 もし湯たんぽを買い足すならファシーやフーゴフロッシュがおすすめです。 あと実家暮しの時はオイルヒーターを使ってました。 静かで乾燥せずタイマー使えば朝もすっきり起きられてました。 電気代が高くつきますが良い暖房器具だと思いますよ。 参考になるかわかりませんが…以上です。
4件の回答があります
えみーる(回答者)
2021/11/17 23:37
40代/デスクワーク/よく歩く/育児中/睡眠不足/寝つき/寝起き/睡眠の質/肩/腰/冷え/掛け寝具/敷き寝具/枕
以前より歯ぎしりに数年悩まされてきました。歯科で作ったマウスピースも3日で穴を開けてしまうほどひどい歯ぎしりで、作り替えても数日しかもちませんでした。その他、肩こりや頭痛に悩まされてきました。色んな枕を使い、高さや柔らかさ、大きさや内容物などを変えて試してみましたが一向に改善されませんでした。そこでホットヨガを始めると徐々に歯ぎしりが減っていきました。枕も市販のものは使わずにバスタオルを折って低めの高さにすると改善してきました。あと、年中ホットドリンクを飲む、半身浴をするなど身体全体を温めるようにしました。今では歯ぎしりが全くなくなりまきた。参考になれば幸いです。
もっと見る
投稿の報告
「みんなの眠ラボ」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる