みんなの眠ラボ | nishikawaふとん
新規会員登録
ログイン
新規会員登録
ログイン
コンテンツメニュー
おやすみQ&A
ぐっすりのコツ
使ってみた!
眠りセミナー
nishikawa通信
サポートメンバー
コミュニティ情報
みんなの眠ラボとは
よくあるご質問
会員規約・利用規約
サイトマップ
お問い合わせ
プライバシーポリシー
情報の外部送信について
関連リンク
nishikawa公式サイト
nishikawa公式オンラインショップ
nishikawa直営店シエスタリア
nishikawaのサブスクリプション
nishikawaショップ ネムリウム
公式 nishikawaSNS
おやすみQ&A
寝具について
全カテゴリ
眠りについて
寝具について
睡眠環境について
子どもの眠りについて
快眠グッズについて
その他
<
検索
寝具について
に関する質問
締切
首や肩、腰の痛くならないマットレスや枕のオススメはありますか?
歯の食いしばりもひどいので、力が入らずに寝られると良いのですが。
#敷き布団
#マットレス
#枕
2021/03/06 19:12
ふとみん
(質問者)
50代/デスクワーク/立ち仕事/睡眠の質/肩/腰/敷き寝具/羽毛布団/毛布
いいね
1
1件
の回答があります
眠ラボスタッフ_ひがしやま
(回答者)
2021/03/09 11:52
40代/育児中/睡眠不足/枕
報告する
朝起きた時に感じる体の不調や痛みはとてもお辛いですよね。
ご自身にあった良い寝具をご使用されることで、体の不調の改善や睡眠の質が改善される方は多くいらっしゃいますので是非こちらをご参考になさって下さいませ。
▼つらい腰痛の原因は!?
https://www.nishikawa1566.com/column/lifestyle/20180212040000/
▼敷き布団とマットレスの違いや使い方、選び方の基本をご紹介!
https://www.nishikawa1566.com/column/sleep/20210201162917/
▼理想の枕とは?
https://www.nishikawa1566.com/column/bedding/20180211110000/
また、スリープマスターのいるお店ではお悩みのご相談や個別の状況に合った寝具選びをお手伝いすることができますので、よろしければぜひご来店もご検討ください。
▼スリープマスターのいるお店:
https://www.nishikawa1566.com/shops/search.html?adviser=%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC
1
いいね
もっと見る
質問ランキング
寝具について
に関する質問
1.
長い間年間肌に直接掛ける寝具はタオルケットと決めていました(家族全員)が今...
回答:5
2.
マットレスの衛生管理について質問です。 自分は汗っかきなので、夏はもちろ...
回答:2
3.
夏の冷感タイプのベットパットなのですが、今まで色々なモノ試しましたが、寝る...
回答:4
4.
お子さまと添い寝してる方にお聞きしたいです。 現在、3歳の娘と一緒に...
回答:2
5.
私は腰椎椎間板ヘルニアを患い、手術も経験してリハビリも継続中ですが、足の痺...
回答:0
新着エリア
寝具について
に関する質問
1.
私は腰椎椎間板ヘルニアを患い、手術も経験してリハビリも継続中ですが、足の痺...
回答:1
2.
敷布団は柔らかく、掛け布団は重みがないと眠りにつきにくいです。 仰臥位よ...
回答:2
3.
5年ほど使ってる寝具ですが、どうしても腰がいたいです。硬さは普通のマットレ...
回答:2
4.
いま低反発と高反発のハイブリッドウレタンマットレスを使っていますが寝起きに...
回答:3
5.
先日ネットの枕特集を見て、横向きの枕を発見しました。何時も自分なりの理想の...
回答:10
投稿の報告
「みんなの眠ラボ」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる