眠りについてに関する質問
締切
自分は足に枕を挟まないとなんだか落ち着いて眠ることができません。ホテルや旅館など枕が十分にない時は掛け布団を挟みます。
他の人に話したら、おかしいと言われたりなんでと疑問を抱かれたりします。
自分でも落ち着かないというだけで理由がよくわかりません。そんな自分の寝方はおかしいのでしょうか?

またこの寝方は身体には悪影響なのでしょうか?
2021/03/20 16:45
かも(質問者)
20代/立ち仕事/寝つき/肩/冷え/敷き布団またはマットレス
3
3件の回答があります
里ママ (回答者)
2021/03/24 10:56
50代/立ち仕事/睡眠不足/肩/腰/冷え/羽毛布団/羽毛布団以外の掛け布団/敷き布団またはマットレス/タオルケット/カバー類
かもさんも立ち仕事をされてますから、足がお疲れなのでしょうね。
おかしくないですよ。
よっし (回答者)
2021/03/22 21:40
50代/デスクワーク/寝起き/睡眠の質/掛け寝具/タオルケット/タオル類
我が家の時間もそうですね。家族がそうなので、違和感は感じませんし、リラックスできて、ぐっすり寝られるのであれば、ぜんぜんありだと思います。
nezumilk (回答者)
2021/03/20 21:04
30代/立ち仕事/育児中/睡眠不足/寝つき/肩/腰/掛け寝具/敷き寝具/枕/ベビー布団/タオル類
おかしくは無いと思いますよ!!それがおかしいならば抱き枕はいらなくなってしまう。夫も同じタイプで、家でも気がついたら掛け布団を抱っこしてますし、子どもは旦那の枕を抱っこするのが大好きです。

寝かたに関してですが、寝返りを打つ事ができていれば問題無いのでは?起きた時体が痛かったり、痺れたりしていれば問題かもしれませんね。
投稿の報告
「みんなの眠ラボ」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる