質問する
眠りについてに関する質問
7件の回答があります
眠ラボスタッフ_ひがしやま(回答者)
2025/01/06 11:27
40代/育児中/睡眠不足/枕
本年もどうぞよろしくお願いたします^^ 夕食後にテレビを観ているといつの間にか「眠っていた!」なんてこと、よくありますよね。 実際お正月にうっかり眠ってしまい子供に起こされました笑 さて、まずは夕食後の過ごし方を少しだけ変えてみるのはいかがでしょうか? たとえば、夕食後にテレビを観る時間を少し控えめにして、 代わりにお風呂に浸かったり、ストレッチをしたり、明日の準備や趣味の時間にあてたりすると、眠気も覚めて、心地よくリラックスできるかもしれません。 そして、早めにベッドに入ってみることを心がけてみましょう。 nishikawaの眠りのレシピでは、心地よい眠りに誘うためのストレッチやリラックス方法をご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。 ▼心とカラダを整える、夜ヨガでぐっすり快眠 https://www.nishikawa1566.com/column/sleep/20200601164243/ ▼寒い冬でもスムーズに快眠!就寝前は身体を温めながらストレッチ https://www.nishikawa1566.com/column/sleep/20231215180411/ ▼リラックスする方法を紹介!一瞬でできる方法から寝る前にする方法も https://www.nishikawa1566.com/column/sleep/20241028014359/ 習慣をすぐに変えることはなかなか難しいため、 自分に合ったペースで、少しずつリズムを整えていけるよう意識してみてくださいね。
眠りについてに関する質問
5件の回答があります
真実(回答者)
2024/10/24 11:06
50代/デスクワーク/睡眠の質/羽毛布団/毛布
1日7~8時間寝ているならば睡眠時間が足りないということはないと思います。 夢を見るのは眠りが浅いからですし、疲労感がいつもあるとなると 眠りの質が良くないのかもしれません。 朝起きたとき「よく寝たな」とスッキリ起きれないならば 眠りの環境を見直してみてはいかがでしょうか。 枕・布団・パジャマなどの寝具 明かり・室温・音などの寝室の環境 思い当たるものから変えて行ってみては?
1
眠りについてに関する質問
3件の回答があります
sanba(回答者)
2024/10/16 12:57
60代/どれも当てはまらない/ない/ない
歯並びを良くすることが先決かと思います
1
眠りについてに関する質問
3件の回答があります
nae(回答者)
2024/10/16 12:26
40代/デスクワーク/育児中/肩/腰/冷え/敷き寝具/枕/敷き布団またはマットレス/枕
私も同じような状態になることがありますが、枕は使っていません。 私の場合、枕があると肩こりになってしまいますが、枕なしで、フラットになっていると大丈夫です。 骨格によるかもしれないので、必ずしも当てはまるとは限りませんが、、。
1
眠りについてに関する質問
2件の回答があります
眠ラボスタッフ_みなみはら(回答者)
2024/07/31 14:49
40代/よく歩く/睡眠の質/敷き布団またはマットレス
朝までぐっすり眠れたら、その日は最高ですよね! 私も以前はとても眠りが浅く、何をするにもだるく体が重くて スッキリしない一日を過ごすことが多くありましたのでお気持ちよくわかります。 みんラボにも同じお悩みを抱える方からご質問をいただいたことがありました。 以下に特設ページをご用意しておりますので、是非ご一読ください。 ▼なぜ夜中に目が覚めてしまうの?原因や予防法をご紹介 https://minlabo.nishikawa1566.com/article/tips/tip1/721/ また、ご自身にあった良い寝具をご使用されることで、体の不調の改善や睡眠の質が改善される方は多くいらっしゃいます。 以下もご参考までにご覧いただけますと幸いです。 ▼敷き布団とマットレスの違いや使い方、選び方の基本をご紹介! https://www.nishikawa1566.com/column/sleep/20210201162917/ ▼理想の枕とは? https://www.nishikawa1566.com/column/bedding/20180211110000/ 弊社の「ねむりの相談所」では、タイプ別の睡眠 診断結果も1分程度できますのでぜひ遊びにお越しください。 場合によって専門知識を持つ 眠りのプロフェッショナル が一人 一人にあった睡眠環境の改善方法をアドバイスすることも可能です。 ▼ねむりの相談所 https://www.nemuri-soudan.jp/ 良い睡眠を得て爽やかな朝を迎え元気に活動できますように。 そのお手伝いができたら幸いです。
もっと見る
投稿の報告
「みんなの眠ラボ」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる